切干大根

農薬を使わずに育てた大根を

天日干しにして旨味を閉じ込めました

農薬を使わずに育てた大根を

歯ごたえが残る太さに

細長く切って、


おひさまにあてて

寒風にさらして


旨味と甘味を

ぎゅっと閉じ込めた

切干大根です。

cute sun hand drawn
Hand Drawn Wind

ぎゅっ

旨味と甘味が      っと。


おひさまの光をたっぷり浴び、

東北の冬の厳しい寒風にさらされた大根は

         がぎゅっと閉じ込められています。

封を開けたときの大根のいい香りもお​楽しみください。

あまみ

うまみ

Cutout Organic Textured Circle

だい​こん

かさい農産の畑で

農薬・化学肥料を使わずに栽培した

大根から作っています。

Cutout Organic Textured Circle

切干大根へ

Big TV icon outline

農家の手しごと

一本一本丁寧に洗った大根は、千切りにして天日干しします。

大根の旨味をぐっと引き出す大切な工程です。

ぜひお試しください!

水に戻す前の切干大根を

乾燥した状態のまま食べてみてください。

大根の旨味、甘味を感じられます!

Cutout Organic Textured Circle

使い方

さっと水洗いし、5分ほどひたひたの水につけて戻します。

※風味、食感を損なわないよう、短時間でもどしてください。

Cutout Organic Textured Circle

保存方法

常温保存可能ですが、温度によって大根の糖分などの

栄養成分が茶色く変色することがございます。

めしあがっていただいても問題ございませんが、

品質保持の為できるだけ冷暗所(冷蔵庫の野菜室など)での

保存をオススメいたします。

refrigerator

水でもどしてお好きな味付けで

日々の食卓に。

煮物にもサラダにもなる切干大根は、

常備しておくといざという時に助かります。

賞味期限は製造より半年です。​


毎日の食卓に

みんな大好き煮物

お弁当にも

切干大根のマヨサラダ

Geometric Frame Illustration

切干大根レシピ

王道の煮物はもちろん、水でもどして調味料と和えるだけのサラダや、

そのまま入れてお味噌汁の具材にもお使いいただけます。

\カルシウム鉄分たっぷりサラダ/

【材料】

・切干大根 1袋

・小松菜  1株

・人参   1/3本

【作り方】

①切干大根は水に戻して水を切ったら、フライパンで乾煎りし水分を飛ばす。

②小松菜は湯がいて水気をきり、食べやすい大きさに切っておく。

③人参は千切りにしてレンジで火を通しておく。

④ボウルにすべての材料をいれ、調味料と和えたらできあがり。

【調味料】

・マヨネーズ 大3

・ポン酢 大1

・ごま油 大1

 すりごま/かつおぶし

   (お好みで)

\火を使わない簡単調理サラダ/

【材料】

・切干大根

・ちくわ(ハムやツナでも)

・きゅうり

【作り方】

①切干大根は水に戻して水を切っておく。

②材料は細切りにしておく。きゅうりは塩を振って水分を絞っておく。

③すべての材料を混ぜて完成。

【調味料】

・マヨネーズ 大3

・しょうゆ 小1

・酢 小1

・すりごま 大2

Cutout Organic Textured Circle

商品ラインナップ

切干大根 30g 入り

切干大根 100g 入り

かさい農産ロゴ

楽天市場

Instagram

楽天市場
camera